THE GLASS

最もグラスらしいグラスとは何か。を考え抜いたグラス
その答えを追求するために、HARIOが徹底的に考察しました。
グラスを構成する機能的な要素は、大きく3つに分類できます。
1. 形状 2. 素材(重さ) 3. 容量
- 【1. 形状】
- 持ちやすく、飲み口の当たりが良く、洗いやすいこと。スタンダードで、長く使えること。
- 【2. 素材】
- 丈夫で割れにくく、日常の中でストレスなく使えること。注いだ飲み物が美味しそうに見えること。
- 【3. 容量】
- 日常生活で使い勝手の良い容量であること。

暮らしに溶け込む、完璧な“ふだん使い”
『THE GLASS』は、耐熱温度差120℃の耐熱ガラスを贅沢に、極限まで厚く用いることで、割れにくく、軽く、電子レンジや食洗機にも対応できる仕様を実現。
サイズは「最もスタンダードな大きさとは何か」という問いに基づいて設計され、ショート・トール・グランデの3サイズ展開に。これは、大手コーヒーチェーンのカップと同じ容量と形状に基づいており、現代の暮らしの中で最も使いやすく、生活に自然に溶け込むグラスとして考案されています。
シンプルで美しいフォルムは、あらゆるシーンに調和。氷を入れたグラスに熱い紅茶を注げば、透明感のあるアイスティーがすぐに出来上がる──そんな日常の楽しみ方も可能です。

左から「ショート」「トール」「グランデ」の3サイズ展開

老舗、HARIOが手がける「グラスの“正解”」
製造を手がけるのは、試験管やビーカー、ティーサーバーなどで知られる老舗理化学ガラスメーカー、HARIO株式会社。「これぞグラス」と呼べる、3種のスタンダードがここに揃いました。

底面には「THE」のロゴが。安心の国内産です。
spec
- 内容量
- 本体1点(紙箱入り)
- 素材
- ガラス(耐熱)
- 容量
- (SHORTから順に)240ml / 350ml / 470ml
- 重さ
- (SHORTから順に)約 120g / 160g / 180g
- 製造
- HARIO株式会社
お手入れについて
- 洗浄する際は、やわらかいスポンジに中性洗剤を使用してください。傷のつくスポンジやクレンザーは使用しないでください。思わぬときに破損する原因となります。
- ガラスの内面を洗う際、内側から力を入れてヒネリ洗いをしますと、破損し思わぬケガをする危険があります。
注意事項
- 電子レンジでご使用いただけます。ただし、オーブン・直火ほか、電子レンジ以外の加熱器具は使用しないでください。
- ガラス本体が熱いうちにぬれた布でふれたり、ぬれた台の上に置くと、急激な温度変化により破損する場合があります。
- ヒビ、欠け、強いスリ傷の入ったものは、思わぬときに破損することがありますので、使用しないでください。
- 幼児のそばで使用したり、幼児の手の届く所に置かないでください。

THE
「これこそが定番」と呼べるものを。
「THE」が目指すのは、世の中にあふれる“定番”をただ並べるのではなく、
本当に「THE」と呼べるクオリティとデザインを持った、新しい定番をつくること。
「サイズ感」「使いやすさ」「素材の美しさ」──
あらゆる基準を見直し、少しだけその水準を引き上げていく。
ただの定番ではなく、「これがあればいい」と心から思える。
そんな“THE”を、未来に向けてつくり続けています。
送料は下記の送料表をご参考にください。
商品サイズ | 本州・四国・九州 | 北海道 | 沖縄 |
小型A | 360円 | 360円 | 360円 |
小型B | 880円 | 1,100円 | 1,400円 |
小型C | 1,650円 | 2,200円 | 4,400円 |
大型A | 3,300円 | 5,500円 | お問い合わせください |
テーブル | 22,000円 | お問い合わせください | お問い合わせください |
※離島地域へのお届けは別途お見積りとなります。