木と石の魅力が詰まったテーブルウェア ”Ki+Seki - 木石 - ”(キセキ)
創業1917年、高級ホテルなどハイブランド御用達の岡崎製材と、石のまち・岡崎の老舗石屋で、ミシュラン星付きレストラン御用達のINASEブランドを展開する稲垣石材店がタイアップ。
先行販売したクラウドファンディングサービスMakuakeでは、目標比691%を達成しました。
- 老舗材木屋と石屋が初のタイアップ|ミシュラン星付きレストラン・高級ホテル御用達の高級品質
- 気分で選べるリバーシブル仕様|スタイリッシュな石に、木のぬくもりと使い勝手の良さがプラス
- アップサイクル製品で環境にやさしい|地球産の無垢(天然木・天然石)の端材を再利用
わたしたちtadaima.の母体である岡崎製材は、1917年創業、木をこよなく愛する老舗材木屋です。今回、日本トップクラスの木材保有数を誇り、高級ホテルなどハイブランド御用達の岡崎製材と、石のまち・岡崎の老舗石屋で、ミシュラン星付きレストラン御用達のINASEブランドを展開する稲垣石材店がタイアップ。木と石の魅力が詰まったテーブルウェア ”Ki+Seki”(キセキ) が誕生しました。
ともに存亡の危機にある業界の中で、岡崎製材・稲垣石材店の若きアトツギたちには「木の魅力・石の価値をもっと身近に実感してもらいたい」という、願いとも言える共通の思いがありました。自分たちにできることは何か。
「一緒に何かおもしろいことに挑戦しましょう、まずは高級な石と木を掛け合わせて、何か作ってみますか!」
そんなその場の勢いともいえる一言から始まった今回のコラボ企画。木は何百年という時を刻んで育ち、石は何億年という途方もない時間を掛けて"奇跡"的に生まれた地球の宝物。そのイノチの"軌跡"と自然美を、生活のなかでもっと身近に感じられる、ありそうでなかったプロダクトを生み出したい。"木石"にそんな思いを乗せて"Ki+Seki"は誕生しました。
ミシュラン星付きレストランでも採用される、稲垣石材店「INASE」の石の器。クールで凛とした高級感で一流飲食店に選ばれる中、その素材の繊細さから家庭で使うには難しい一面が。そこに岡崎製材の木材のぬくもりを重ね合わせることで、そこには想像をはるかに超える相性の良さと、「柔」と「剛」が絶妙に調和した仕上がりに。
石に木を重ねることで、洗練された美しさに木のあたたかさが加わり、さらにデザイン性の相乗効果だけではなく、軽量化と共に、石の欠け防止や置く際の音軽減の扱いやすさ、柔軟性をプラスすることに繋がりました。
ミシュラン星付きレストランで採用される石材と、高級ホテルなどで使われる木材を使用しています。いずれも一流シェフや高級空間を演出するデザイナーたちがこだわり抜いた高級素材です。
石には高級感と丈夫さを併せ持つ御影石と、インテリアとしても人気の高い大理石を。木材には世界三大銘木のひとつブラックウォールナットや輸出入が厳しく制限され大変稀少なブビンガ、日本の象徴とも言える桜を使用しています。
木も石も、無着色で自然本来の色を活かし、デザインごとに複数のカラーバリエーションを用意しました。料理の魅力を視覚的に格上げするため、シーンに合わせてお使いいただけます。
シンプルで汎用性の高いサイズとデザインのため、料理やお菓子の盛り付けはもちろん、アクセサリーや時計などを飾るプレートとしても活躍します。
Ki+Sekiの素材には、木も石も、いわゆる「端材」を使用しています。材木屋・石屋が本業を営む中でどうしても発生する「端材」。岡崎製材ではこれらを「HAZAI®」と呼び、「HAZAI® project」というブランドで、木を余すことなく新たな価値を創造していく活動を行なっています。
たとえ「端材」であっても、木も石も、永い時を経て地球が生み出した尊い資源。端材であろうとその価値は変わりません。素材に生かされてきた私たちには、素材を余すところなく生かす使命がある。そんな思いからアップサイクル製品が誕生しました。
Ki+Sekiは、「本来は産業廃棄物として捨てられてしまうはずだった端材」から製造されているため、購入により資源の廃棄問題の解消に繋がり、商品を使いながら社会貢献の小さな一歩を実感していただけます。
端材から生まれた製品ですが、細部まで職人の技が凝縮された工芸品として、長年愛着をもって使用していただくことを目指しています。
石のまち・岡崎の伝統を継ぐ石工職人、世界中の木材を自在に操る木工職人。職人たちがひとつひとつ丁寧に加工した、それぞれの「技」を凝縮・体現したこだわりの逸品なのです。
商品情報
[color]
- White<天然白大理石>
- Black<天然黒御影石>
- Pink<桜>
[size] 幅約 170㎜ × 奥行約 80㎜ × 厚み約 10㎜
※多少の個体差がみられます。
[素材] 天然石(白大理石・黒御影石)/ 天然木(桜)
[塗装] ガラス塗料
[生産地] 日本(愛知県岡崎市)
岡崎製材株式会社
愛知県岡崎市戸崎元町4番地1
大正 6 年(1917 年) 愛知県岡崎市で創業した老舗木材屋。愛知県を中心に木材・住宅資材等を販売する他、住宅リフォームや不動産、家具・雑貨製造/販売など、住まいに関わる多種多様な商品・サービスをワンストップで提供。さらに、SDGs の取組みとして木材の端材から新しい価値を創造・提案する”HAZAI® project”を推進する地元密着の「最適住環境企業」を掲げる会社である。
INASE<有限会社稲垣石材店>
愛知県岡崎市上佐々木町中切8-5
(石の都・矢作石工団地)
一世紀にわたり、石とともに歩み続けた石材店。
先代が育んできた「石の価値」を、より多くの人へ。
初代 稲垣清市が興した稲垣石材店は、あと数年で100周年を迎えようとしています。清市は、戦時中にも徴兵を免れるほどの小柄な体格でした。しかし、その小さな体ひとつで、時には7尺(およそ2m強)を超える大きな石と向き合い、多くの石像を残しました。 創始者が腕一本で築き上げた歴史と技術は、絶えることなく受け継がれ、北海道・松前城へ赴いての数ヵ月にわたる石垣修繕事業や、京都五山のひとつ建仁寺に納めるための石像づくり、2代目 稲垣英夫の伝統工芸品産業大賞受賞など、稲垣石材店は今日に至るまで、石という自然物を通して幾多の出会いに恵まれ、石とともに歩みを重ねてきました。 私たちはこれからも、永きにわたって受け継いできたものに恥じぬよう精進し続け、石の価値をより多くの人々に伝えていきます。
#HAZAI®project #GIFT #サクラ #食器・カトラリー
- 食器洗い乾燥機、電子レンジ、オーブンでのご使用はできません。
- ご使用後の汚れは早めに落としてください。そのままにしておくとシミや汚れが落ちにくくなります。
- ご使用後はぬるま湯か水で汚れを洗い流すか、台所用中性洗剤を使用し柔らかいスポンジや布などで洗い、水気をふき取り乾燥させてください。
- 金属タワシや研磨剤付スポンジ、クレンザーなどは表面を劣化させるためご使用をお避けください。
石の特徴
- 強い衝撃や急激な温度変化は、ヒビ・カケなど破損の原因となります。万一、ヒビ・カケなど破損した場合は、破片などで怪我をしないよう充分にご注意いただき、ご使用をお止めください。
- 熱い料理やお湯にご使用の場合、食器も熱くなりますので、火傷にご注意ください。
- キズつきやすいテーブルなどの上ではマットやテーブルクロスなどを敷いてご使用ください。
- 石の面を直接重ねると石同士で傷がつくことがありますのでご注意ください。
- 石は油分が染み込みやすい性質があり、油汚れが沈着することがございます。一度染み込むと除去は非常に困難なため、控えていただきますようお願いします。
木の特徴
- 直射日光は木材の変色や劣化の原因になるためご注意ください。
- 無垢の木は呼吸を続けている為、ご使用方法によっては反りや割れを生じることがあります。特に以下の様なご使用方法はご注意ください。
- ご使用後は水につけっぱなしにしないでください。
- 食器洗い乾燥機や電子レンジなどでは使用しないでください。
- 乾燥させる際、ストーブやエアコンなどの近くに置いておくのはおやめください。
よくある質問
Q. 食洗機で洗うことは可能ですか?
-A. 食洗機で使用することはお控えください。天然石・天然木の性質上、割れてしまったり反ってしまったりして破損する場合がございます。
Q. 電子レンジ・オーブンは使用可能ですか?
-A. 電子レンジ・オーブンは使用できません。
Q.どのように洗えば良いですか?
-A. ご使用後はぬるま湯か水で汚れを洗い流すか、台所用中性洗剤を使用し柔らかいスポンジや布などで洗い、水気をふき取り乾燥させてください。金属タワシや研磨剤付スポンジ、クレンザーなどは表面を劣化させるためご使用をお避けください。
Q.石の素材の注意すべき点はありますか?
-A.強い衝撃や急激な温度変化は、ヒビ・カケなど破損の原因となります。また、熱い料理やお湯にご使用の場合、食器も熱くなりますので、火傷にご注意ください。石は油分が染み込みやすい性質があります。一度染み込むと除去は非常に困難なため、控えていただきますようお願いします。
Q.木の素材の注意すべき点はありますか?
-A. 直射日光は木材の変色や劣化の原因になるためご注意ください。また、無垢の木は呼吸を続けている為、ご使用方法によっては反りや割れを生じることがあります。水につけぱなしにしたり、食器洗い乾燥機や電子レンジなどで使用したり、乾燥させる際にストーブやエアコンなどの近くに置いておくのはおやめください。
送料は下記の送料表をご参考にください。
商品サイズ | 本州・四国・九州 | 北海道 | 沖縄 |
小型A | 360円 | 360円 | 360円 |
小型B | 880円 | 1,100円 | 1,400円 |
小型C | 1,650円 | 2,200円 | 4,400円 |
大型A | 3,300円 | 5,500円 | お問い合わせください |
テーブル | 22,000円 | お問い合わせください | お問い合わせください |
※離島地域へのお届けは別途お見積りとなります。